パンダを見つけるまでに.... #カンムリカイツブリ
比較的直ぐに見つけたミコアイサでしたが、到着直後に出会ったのはカンムリカイツブリ。
手の届きそうな至近距離のところを泳ぎ去りました。それまで私の頭の中はミコアイサを探す事ばかりでしたが、これだけ近いと思わずレンズを向けてしまいます。
野鳥撮影を始めた頃はこの独特の風貌に感動して出会う度に撮影したものですが、最近は出会う頻度も多く希少感が無くなってしまいました。
さすがに、夏羽は存在感がありますが、地味な冬姿はスルーしてしまうことが多いです。
しかし、今回はこの距離です。羽毛の一本一本まで確認できる様子だったので、思わず撮影を続けました。せめてもう少しこちらを向いていてくれれば、嬉しかったのですが....。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ
Nikon Z50 + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- やっと工事が終わりました.... #カンムリカイツブリ (2022/04/02)
- パンダを見つけるまでに.... #カンムリカイツブリ (2021/12/21)
- 今年のK浜は?と.... #カンムリカイツブリ (2020/12/17)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク