レンズを向けないと言えば.... #ジョウビタキ
季節の鳥であっても数が多すぎて希少感がなくなると、レンズを向けなくなってしまいます。
山野の鳥ではジョウビタキ、ツグミ等がそうですし、水鳥ではヒドリガモ、マガモ、キンクロハジロ等がそうでしょうか。季節の始めに初めて出会ったときは嬉しいものですが、その後は出かける度に出会えるので、感動もなくなってしまいます。
このジョウビタキも出かける度に今季だけでももう10回以上出会っており、よほどの貴重なシーンでなければ、撮影しなくなるかも。撮影に出かけて、何の鳥にも出会えない時は、ジョウビタキだけでも....なんて藁にもすがる気持ちになるのに、人間って勝手なものですね。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ♂
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- まさかの出会いでした.... #ジョウビタキ (2022/09/22)
- レンズを向けないと言えば.... #ジョウビタキ (2021/12/30)
- ずっと追いかけてきました.... #ジョウビタキ (2021/11/19)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク