青いのは名前だけでした.... #アオジ
3色のリベンジに向かったこの日のKの森ですが、到着直後からベニマシコとミヤマホオジロに出会えたので、まだ時間はたっぷり....。
しかも、前回は証拠写真しか撮れなかったベニマシコとミヤマホオジロも今回は色んなシーンを撮ることができ、幸先のいいスタートです。これなら、ゆっくりとルリビタキが探せる....と、その時点ではテンションも↑↑↑でした。
しかし、どんどんと時間が過ぎるわりには、どこにもルリビタキの姿がありません。一度だけ、前回♀を撮影した辺りで「ゲゲッ!」と言う声が聞こえたので、その場に座り込んで待ってみることに。
数十分待った後、諦めて場所を変えようと思ったところに、出てきてくれたのがこの子でした。結局見えるところには出てきてくれませんでした。
数mほどの距離で、ほとんどトリミングはしていません。もっと下がって撮りたかったのですが、お尻も落として座り込んでいるので動けません。あまりに警戒心がなく、この後も近づいてくるので、この後の画像はすべてフレームアウトしてしまいました。
人慣れしているとはいえ、この警戒心の無さにはビックリ....。しかし、結局その後もルリビタキには出会えず、青い子は名前だけになってしまいました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

アオジ

アオジ

アオジ

アオジ

アオジ

アオジ

アオジ

アオジ
Nikon Z7Ⅱ + FTZⅡ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- 今季初のアオジです.... #アオジ (2022/12/07)
- 青いのは名前だけでした.... #アオジ (2022/01/25)
- その後は悪夢のような展開でした.... アオジ (2022/01/04)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD