またまた初見初撮りです.... #鬼滅の刃ジェット
つい先程、こんなレアものを撮影してきました。
昨日TVニュースを観ていると、ANAの特別塗装機の定期便が今日から就航する....と。普段、野鳥を探しながら自宅近くの武庫川を歩いていても、伊丹空港を離発着する航空機を頻繁に見ることができ、過去には色々な特別塗装機と出会っています。
★ 天草エアライン くまモン塗装機
★ ANA スターウォーズジェット C-3PO
★ JAL ミニオンジェット
★ JAL ラグビーワールドカップ 応援ジェット
★ ANA×TOKYO 2020 応援ジェット
★ JAL 東京2020オリンピック・パラリンピック応援ジェット
今回の特別塗装機は「ANA 鬼滅の刃塗装」です。
本日から定期就航とのことで、早速ANAの公式サイトでもタイムテーブルが公開されていました。こちらの地域で最初に見られそうなのは伊丹空港15:00初の羽田行NH030便ということが解り、早速自宅裏の武庫川河川敷まで出かけてきました。
今回の特別塗装の機体はボーイング 767-300ER のJA 616A。この塗装は左右で違うイラストが描かれているということで、撮影の難易度が高かったですが、何とか成功。
しかし、低い雲の影響ともいまいち角度が悪かったので機体右側のイラストははっきり写すことができませんでした。
それでも、伊丹空港初就航の第1便なので初見初撮りのライファーです。でも、野鳥と違って飛ぶ時間とコースが解っていますので、第一発見者および第一撮影者とはいえないですよねぇ。。。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
15:17 遠い空に機体が見えました

ANA JA616A
鬼滅の刃のイラストも確認できます

ANA JA616A
こちらへ向かって上昇中

ANA JA616A
この角度を超えると

ANA JA616A
イラストは見えなくなりました

ANA JA616A
旋回しながらもうすぐ真上です

ANA JA616A
下流方向に向きが変わります

ANA JA616A
機体右側のイラストですが

ANA JA616A
角度が悪く見えにくいです

ANA JA616A
この辺りは雲が低く

ANA JA616A
雲が被ってしまいました

ANA JA616A
鬼滅の刃ジェットが本日から就航です

ANA公式サイトより
左右で塗装がちがいます

ANA公式サイトより
1〜13枚目
Nikon D500 + TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD
- 関連記事
-
- 別のライファーも.... #JAL 特別塗装機 (2022/02/01)
- またまた初見初撮りです.... #鬼滅の刃ジェット (2022/01/31)
- 初ランニングにも出ましたが.... (2022/01/05)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク