やっと満足な画像が.... #アトリ
今季、2月になっても満足な画像が撮れないのは、アトリとルリビタキ。
出会えないわけではありませんが、なぜか強烈な枝被りや後ろ向きでの出会いが続いています。アトリはKの森へ3色の子たちのリベンジに出かけた日に、辛うじて数枚の後ろ向き画像が撮れたのみ。
じつは、同日この直前にも10羽ほどの群れに出会っていたのですが、レンズを向けなかった理由が....。
ちょうどその時、眼の前の枝にベニマシコが現れ、必死になってシャッターを押している真っ最中。近くの木にアトリの群れが来たのは気がつきましたが、「やはり今はベニマシコ....」と、撮影を続けている間に飛び去ってしまいました。
どちらも今季初という同じ条件で2種が眼の前に現れ、ベニマシコを撮るか?アトリを撮るか?と判断を迫られたら、やっぱりベニマシコですよねぇ....。結局それ以来出会えていませんでした。
再会できたのは、先日カワアイサを追いかけて上流へ下流へと歩きまわったこの日でした。
この河川敷には数種の実の成る木が数ヶ所立っており、色んな鳥のお食事処となっています。昨季もここでアトリを撮影しており、今回カワアイサを撮り終えて通りかかったときにも数羽が食事中....、やっとアトリに会えました。
頭上1〜2mほどの低い枝で必死で実を食べていて、真下を散歩やランニングの人が通過しても逃げません。近すぎて難しい条件でしたが、またまた後退りする等、少し距離を確保して、やっと納得のいく画像を撮影することができました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

アトリ

アトリ

アトリ

アトリ

アトリ

アトリ

アトリ

アトリ

アトリ

アトリ

アトリ

アトリ

アトリ

アトリ
Nikon Z7Ⅱ + FTZⅡ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- うーん、今季初なのに.... #アトリ (2023/01/21)
- やっと満足な画像が.... #アトリ (2022/02/11)
- アトリにも再会できましたが.... #アトリ (2022/01/27)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク