♂ではありませんが.... #ベニマシコ
これまで苦戦していたルリビタキですが、先日ようやく満足な画像を撮影するチャンスに恵まれ、狂ったように連写しました。しかし、例年なら定点観測地のKの森等で頻繁に出会えており、そんなに必死になるような鳥ではありません。
そのKの森ですが、やはり駐車場問題と大規模工事の影響で最近は訪問回数が減っています。
平日は最寄のタイムズに駐車してから急坂を30分程度歩かなければならず、いまいち体調がすっきりしていない日は、車に乗り込んでから急遽他所へ行き先変更したことも....笑。この地はフィールド内でもかなりのアップダウンがあるだけに、アクセスするだけで疲れてしまうのも困ったものです。
そして、もう一つは大規模工事。一昨年からの工事で舗装された遊歩道ができたり、新たな水路が作られたりと、かなり様変わりしていて少しずつ自然が破壊されています。
私にとってはなかなかの収穫地だけに工事の影響が気になっておりましたが、今季も例年のレギュラー陣が渡ってきてくれています。早々にベニマシコとミヤマホオジロ等は撮影することができ、ホッとしています。
今のところはこの工事の影響も出ていないかな?と思っていますが、また工事も再開していると聞いたので、その後の状況も気になり久しぶりに出かけてみました。
長い徒歩の後フィールドに到着すると、早速赤い子が出迎えてくれました。早朝のため、真横から差し込む微妙な陽射しでいまいちな画像となりましたが、到着早々の出会いはうれしいですね。真っ赤な♂ではありませんでしたが、狂ったようにシャッターを押し続けてしまいました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀
Nikon Z7Ⅱ + FTZⅡ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- 予想外の収穫も.... #ベニマシコ (2023/01/06)
- ♂ではありませんが.... #ベニマシコ (2022/02/19)
- 今回もとりあえずはベニマシコ.... #ベニマシコ (2022/01/22)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク