勝手に予約されていました.... #新型コロナワクチン
少し感染者の増加がマシになったとはいえ、猛威を振るっているのがオミクロン株の新型コロナウイルス。まだまだ予断を許せない状況が続いていますので、ご覧の皆さまも充分ご注意ください。
そんな中、やはり気になるのは三回目のワクチン接種の件ですが、一昨日待望の整理券が届きました。
開封してみてビックリ....、その文書には
「あなたの追加接種は3月16日で予約済みです」
との表記が。
え、どういうこと?いつ誰が勝手に決めたん?と予想外の展開に、文書を持つ手がフリーズしてしまいました。日付と時間、接種場所、ワクチンメーカーの3種が記載されており、都合の悪い人はキャンセルの手続きをしてください....と、キャンセル用紙と返信用封筒が同封されています。
先日コールセンターへ電話して、接種券の発送の確認した時もそんな話は一切ありませんでしたし、その後市のサイトを確認したときもそんな記載はなかったような気がします。サイトにはあまりにたくさんの事項がびっしりと記載されており、わざわざこの表記を探すつもりでないと気づかなかったのかもしれません。
しかし、先ほど確認すると、確かにそういう表記が記載されてありました。
急遽市が指定したというのは賛否両論あると思いますが、私としては大歓迎。市から指定された日時に特に予定もありませんし、前回のように遠い会場まで行かなくてもいいので助かります。そして前回と同様、モデルナにしようと思っていましたのでこれも好都合です。
高齢者の接種が進まないと言われている中、県の大規模接種センターは接種券がなくても接種できるのに、自衛隊の大規模接種センターは接種券がないと接種できない等、まだまだ混乱する状況が続いています。ビックリはしたものの、接種券が届いた後にまた予約に苦戦してワクチン難民になるかも?と懸念していただけに助かりました。
そういえば、前回の時も地方のある自治体では市が年齢順に接種の順番を指定し、速やかに接種が進んだという報道もありました。その時は宝塚市もそうしてくれたら楽でいいのに....と思いましたが、何故今更になって?と言う感じもします。
この3回目の接種に当たっては、市役所に確認する度に短期間で方針が目まぐるしく変わっていて、振りまわされてしまいましたが、やれやれという感じです。
市が日程を決めるというこのことの是非は別として、接種の前倒しを進めると言う意味でのこの方針変更は喜ぶべきことだと。これまでは方針変更が求められても、「前例がないのでできない」という理由でなかなか新しいことに変更できなかった行政機関ですが、こんなに早く実行されたのはある意味凄いことか?と。
ただ、そういうふうに変わったことが市民になかなか伝わらないのが残念なんですよねぇ。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
待望の接種券が届きました

ワクチン接種券
勝手に決められていました

ワクチン接種券
都合の悪い人はこの用紙でキャンセルをするようです

ワクチン接種券
前回同様の予診票です

ワクチン接種券
前倒し接種の最新情報です

宝塚市新型コロナワクチンサイト
市が接種日を決めるとの表記がありました

宝塚市新型コロナワクチンサイト
- 関連記事
-
- うーん、仕組みがよく解りません.... #マイナンバーカード (2022/03/02)
- 勝手に予約されていました.... #新型コロナワクチン (2022/02/23)
- 三回目のワクチン接種ですが.... (2022/02/16)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク