三回目のワクチン接種しました.... #新型コロナワクチン
今日は三回目の新型コロナワクチンの接種に出かけてきました。
一、二回目の接種時は、居住地の宝塚市内ではなかなか予約がとれず、西宮市立体育館での兵庫県主催の大規模接種センターまで出かけて接種した....という経緯が。そんなことがあっただけに、今回はどうなるのか?と不安になっていました。
そして、先月半ばに三回目の接種券が届いたのですが、なんと本日の日時がすでに記載されています。
勝手に決められていた....というのは微妙でしたが、特に今日は決まった予定もなかったですし、また前回のように予約に苦戦しなくても済むので私にとってはラッキーでした。
しかも、今回は遠方ではなく、自宅の最寄駅に隣接するショッピングセンター内のホールです。ここなら徒歩で20分弱なので、前回のことを考えると全然楽に往復できます。
接種予定時間は15:30。買物等を接種前に済ませてしまおうと、ショッピングセンターには2時間ほど前に到着。
場所だけ先に確認しておこうと思って会場の前を通ったら、係員の方から声をかけられすぐでも大丈夫....と。そのまま会場の中へ連れ込まれてしまいました....笑。前回、大規模接種センターへ訪れたときは予約時間を待つ人がびっしり並んでいた....という状況だったのに今回はガラガラです。
3回目の接種を希望する人が少ないのか、予約がうまく進んでないのかは不明ですが、こんなに人が少ないとは思いませんでした。報道では、高齢者の三回目の接種が進まない....とずっと言われ続けてきましたが、どうなんでしょうね。
今回も接種会場の様子を撮影して、このブログに掲載するつもりでしたが、このまさかの展開にすっかり忘れてしまいました....笑。
接種そのものは前回同様、特に異変もなく無事終わりましたが、問題は今後の副反応の心配です。前回の様子はこのブログにも記載しましたので、いま自分自身で改めて確認しながらこのブログを書いています。
前回は、8時間後くらいから腕の痛みが出始め、発熱のピークは約24時間後。そして平常にもどるまでは48時間あまりかかっていますので、まる2日はゆっくり休養しようと思っています。おそらく今日の夜、眠るころには何らかの症状が出始めているか?と思われます。
それと、昨年末から使用できるようになっている接種証明アプリですが、今日の情報がすでに更新されました。ただ、自動ではなく、手動で設定し直さないといけないのが???でしたが....。それでも、今日の接種がすぐに反映されたのには驚きました。
今回も、自分自身の記憶のためにも、今後の副反応の様子はこのブログに追記いたします。年齢や体質等で個人差がかなりあるとは思いますが、もし参考にされる方がおられるならご覧になってください。
※ 経 過 ※
3/16
13:30
ワクチン接種
19:00
5時間半経過後に左腕に違和感発症
21:30
8時間経過後にその違和感が痛みに
3/17
3:30
14時間経過後に頭痛、腰痛、倦怠感(発熱はなし)
7:00
17時間半経過後36.9℃の発熱
10:30
21時間経過 熱が若干上昇し、37.2℃
頭痛、腰痛、倦怠感がひどく、体感的には前回よりしんどいです
13:30
24時間経過 熱は36.8℃に下降
このまま下がってくれるといいのですが
21:30
32時間経過 36.9℃ 高止まり状態です
3/18
7:30
42時間経過 36.3℃に下がりました
まだ若干の倦怠感は残っています
13:30
48時間が経過 36.3℃
ようやく身体が楽になってきたように思われます
19:30
54時間が経過 36.0℃
どうやら完全回復です
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
接種会場はこのアピア3の2Fホールでした

アピア3公式サイトより
今回の接種券です

ワクチン接種券
予診票も持って行きました

ワクチン予診票
接種券が接種済証として返却されます

ワクチン接種
接種証明アプリに今日の接種の情報が更新されました

コロナワクチン接種証明アプリ

コロナワクチン接種証明アプリ

コロナワクチン接種証明アプリ

コロナワクチン接種証明アプリ
- 関連記事
-
- 皆さまの携帯事情は?.... (2022/03/23)
- 三回目のワクチン接種しました.... #新型コロナワクチン (2022/03/16)
- 今後はどう走ろうか?.... (2022/03/09)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク