
ダイサギ

ダイサギ

ダイサギ

ダイサギ
新年あけましておめでとうございます。
元旦のアップは何にしようか?と悩みましたが、この鳥にしました。
ごく普通のダイサギですが、この純白の堂々とした姿は新年早々のアップに相応しく絵になりますよね。でも、この白いのを白く撮るのはほんとうに至難の技...。今年も試行錯誤しながら、記録を残していきたいと思ってます。
皆様、今年もご指導よろしくお願いいたします。
Nikon D300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II
- 関連記事
-
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
スポンサーリンク
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
昨年、えむ・おーさんにお会いして、またすぐに会える
と思っていましたが、なかなかお会いできませんでした。
今年はゆっくり御一緒できるのを楽しみにしてます!
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
ほんとに同じフィールドを訪れていてもお会いできなかったですね。
今年こそ、お会いしたときにはゆっくり情報交換いたしましょう。
えむ・おーさん昨年はありがとうございました。
今年もお会いすることが多々有ると思います
が、よろしくおねがいいたします。
今年はお互い良い成果が有ればいいですね。
早速、返信ありがとうございます。
こちらこそいろいろとご指導ください。よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
私も鳥デビューから、ちょうど一年といったところ。
こちらのブログには、大変お世話になりました。
今後も素敵なお写真、楽しみにしていますね。
では、今年も、えむ・おーさんが、たくさんの鳥とお会いできるよう、お祈り申し上げます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願い申し上げます。
はい、今年も頑張っていろんな鳥に会いたいと思ってます。
また、時々訪問してくださいね。
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
今年も宜しくお願いいたします。
なかなか以前のように鳥見に出れなくて辛い日々を送っております(^^ゞ
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
鳥見に出ることがストレス解消になり、仕事や毎日の生活の活力になるようにプラス思考で過ごしてください。
本年もよろしくお願いいたします。
明るく撮って少し暗く調整するのが画質が荒れずに良いらしいのですが、私は色を確かめるのに少し暗く撮って明るく調整してますがどちらが良いか思案中です?
サギさんは特に難儀ですね。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
はい、サギ類やカラス類(←あまり撮りませんが...笑)は難しいですよね。
私はどちらか言うと明るく撮って暗く調整する傾向ですが、なかなかうまくいきません。
昨年は、お世話になりありがとうございます。
今年も、よろしくお願いします。<(_ _)>
まずは、ヤマセミ ゲットしたいですね。(^O^)
11日何時にしましょう。
あけましておめでとうございます。
昨年は、お世話になりまして、こちらこそ本年もよろしくお願いします。
はい、本年早速のターゲットはこれです。楽しみにしてますね。うーん、会えるかなぁ~。
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
近じかに是非お会いしたいですね
私もヤマセミを近くで撮りたいと思っています。
お会いできる日を楽しみにしています。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
お会いしたときには情報交換よろしくです。