予想どおりウミアイサも.... #ウミアイサ
大規模工事が完成し、ほぼ4ヶ月ぶりに訪れたK浜での最初の撮影は、夏羽のカンムリカイツブリでした。
ただ、鳥までの距離がかなりあり、何とか撮影したものの、画像としてはいまいち不満です。しかも、数羽居るうちの半数程度は寝ているのか、首を畳んでしまって動きがありません。これは待っても近くへ来てくれないだろう....と他の鳥を探すことに。
すると、近くにはこれも予想どおりのウミアイサが。
ざっと数えてみると、♂♀合わせて10羽足らず。しかし、この子たちもかなり遠く、適度に間隔が開いています。そのため、一画面に全員を収めるのも無理そうですし、撮影は難易度が高そうです。
遠いとは言っても、撮影を諦めるほどではありませんが、満足な画像を残せるほどの距離でもない....という中途半端な距離に苦戦です。
それでもカンムリカイツブリと違って、何度も潜水を繰り返しながら広範囲を移動していましたので、そのうち近くへ来てくれるか?との期待も。
しかし、世の中そんなに甘くありませんね。活発に移動してると言うものの、左へ左へと進んだ後は右へ右へと平行移動のみ。いつまで経っても、海岸線から一定の距離を保って泳いでいるので、結局距離は全然縮まりませんでした。
この時期になって今季初めてのウミアイサでしたので、せめてもう少し近距離で撮影したかったです。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ

ウミアイサ
Nikon Z50 + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- うーん、近過ぎました.... #ウミアイサ (2023/01/15)
- 予想どおりウミアイサも.... #ウミアイサ (2022/04/03)
- シマアジ追跡中に.... #ウミアイサ (2021/04/11)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク