寄り道は厳禁です.... #キビタキ


コマドリのリベンジに向かったこの日ですが、駐車場から渓流ポイントへ歩く途中で聞こえたのが数羽のキビタキの囀り。

それも、眼の前の木の高い枝で鳴いているようです。

ターゲットのコマドリが気になるのですが、キビタキも今季初です。すぐに撮れるのならちょっと寄り道も?と、声のする方を見上げてみました。すると、少し枝が被っているものの、姿がくっきりと見えました。しかも、綺麗な♂の成鳥のようです。

今季初ですし、これはやはり撮っておかないと....と、機材を取り出して連写を始めたところで飛去、撮れたのはこのたった4枚です。しかも、若干枝被りの上、遠くて高い枝先の逆光画像なので、とても満足できるものではありません。

ただ、飛去した辺りでまた囀っていますので、そっと追いかければ撮れるはず。

しかし、この日の本来の目的はコマドリのリベンジです。そして出会いの確率を考えても、コマドリ>キビタキ、オオルリか?と。ですので、コマドリを撮影した後にもう一度この辺りに引き返そうということにしました。

その後、コマドリの撮影を済ませて再訪しましたが、4時間ほど経過しています。キビタキどころか途中あちこちで囀っていたオオルリの姿も見かけません。朝方早い時間にこれだけ活発だった野鳥も、お昼前になるとこんなに静かになるのですね。

しかし、この場でもっと長時間寄り道をしていたら、たった22秒のコマドリに出会えていなかったはず。決まった目標のある時は、寄り道は厳禁だとつくづく感じました。

まぁ、キビタキやオオルリはこれから何度もチャンスがあるでしょう....。









⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️


ノートリ画像です 見つけただけでもよかったです
KIBITAKI♂-472***b
キビタキ♂

そして、撮影を始めましたが
KIBITAKI♂-471b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-472b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-473b
キビタキ♂

たった4枚で飛ばれてしまいました
KIBITAKI♂-474b
キビタキ♂

Nikon Z7Ⅱ + FTZⅡ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR


関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

AD





AD

comment

Secret

近況報告
10月に入り、やっと朝晩は涼しくなってきました。しかし、身体には猛暑の疲れが残っていて体調管理が難しいですね。

まだまだお昼は暑くなる日もありそうです。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






AD
FC2カウンター


AD
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

AD
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



AD


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


AD




AD


AD
QRコード
QR
天気予報



カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ


AD
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

AD
カテゴリー