お腹が赤かったです.... #アカハラ
あまり期待はしていなかったものの、やはりいまいち収穫に恵まれないB公園。
後半になってシメには出会えましたが、留鳥以外で他に出会えるのはツグミとシロハラばかり。しかも、シロハラに関しては今は真冬か?と思うくらい、未だにあちこちで枯葉を掘り起こしながら餌を探しています。
私たちも到着直後はそれなりに撮影意欲が沸きますが、もうこの時期は「なんや、ツグミか? また、シロハラか?」とスルーすることがほとんど。
なので、ツグミだと思ってもほんとにお腹が黒いのか?シロハラだと思ってもほんとにお腹が白いのか?....とのチェックを怠っている可能性も多いです。ハチジョウツグミやアカハラを見逃している可能性も多いでしょうねぇ。
草地で採餌をしていたこの子も、初めはどうせシロハラだろうと思っていましたが、上半身を起こした瞬間に見えたお腹は赤!早速、レンズを向けることにしました。
アカハラは、こちらの地域ではこの時期に出会えることが最も多く、私が過去撮影の機会に恵まれたのはすべて4月か5月。しかし、以前に比べると出会えることが減った気もします。珍鳥ではないものの、出会えることが少ないだけに貴重な存在ですね。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
お腹は赤かったです

アカハラ

アカハラ

アカハラ

アカハラ

アカハラ

アカハラ

アカハラ

アカハラ

アカハラ

アカハラ

アカハラ

アカハラ

アカハラ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- お腹が赤かったです.... #アカハラ (2022/04/22)
- 飛び去る前の一瞬でした.... #アカハラ (2021/05/08)
- なんと6年ぶりでした.... #アカハラ (2019/05/09)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD