今回は渡りのシギチに.... #キアシシギ
前回、干潮時間を狙って訪れたK浜でしたが、危うくボウズか?というような状況に。
辛うじてコチドリには出会えましたが、悲惨な結果に終わりました。ということで、リベンジの今回も干潮時間の2時間前からスタンバイです。現地に到着して遊歩道の堤防から浜を覗き込むと、早々に4羽のキアシシギの姿が見えました。
渡りの子の中では数も多く、レア度を考えるといまいち感動がありません。それでも今季初ですので、やれやれと思いながら撮影を始めました。
天気予報では降水確率0%で晴れ予報ですが、なぜか薄い雲が空を覆っています。ギラギラ光線よりはいいのかもしれませんが、意外とどんよりしており、光線に苦戦する結果となりました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- ようやく渡りの子に.... #キアシシギ (2022/09/18)
- 今回は渡りのシギチに.... #キアシシギ (2022/05/19)
- またまたキアシシギ.... #キアシシギ (2021/09/21)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク