いつものポイントで出会えましたが.... #キョウジョシギ
キアシシギ、チュウサギとの今季初の出会いは比較的至近距離。それなりの画像も残せましたが、この日撮りたいと思っていたのは独特の風貌のキョウジョシギ。
以前はなかなか出会えない鳥でしたが、ここ最近は比較的よく出会えるようになっています。
今回も期待通り見つけることができましたが、居たのは毎回見かけるこの子たちのお気に入りのポイントで、東端のN川河口付近の遠い岩の上です。
この地で出会うときはたいていこのポイントですが、やはり100m弱の距離なのでゴマ粒のような画像です。
運がいいとこの日のように手前のテトラポット付近まで飛んできてくれることもありますが、これは運次第....。撮影しながら長時間待ちましたが、結局この日はこの岩の上から動かず、時間ばかりが過ぎてしまいました。
この日はひょっとしたらコアジサシの飛翔に出会えることができるかも?とD500を持ち出しましたが、この距離での静止画はやはり解像しません。Z7Ⅱならもう少しマシだったのでは....と。
それでも順調な出会いには感謝感謝です。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
♀らしき個体を見つけましたが、ノートリではこんな距離

キョウジョシギ
トリミングはこのくらいが限界か?と

キョウジョシギ

キョウジョシギ
♂らしき個体も居ましたがこれまた遠いです

キョウジョシギ

キョウジョシギ

キョウジョシギ

キョウジョシギ

キョウジョシギ

キョウジョシギ
ここも遠いですが

キョウジョシギ

キョウジョシギ
背景が海抜けで少しはくっきり感が

キョウジョシギ

キョウジョシギ

キョウジョシギ
結局手前には来てくれませんでした

キョウジョシギ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- いつものポイントで出会えましたが.... #キョウジョシギ (2022/05/21)
- そろそろシギチもピークを.... #キョウジョシギ (2021/05/28)
- この日の主役は眼の前に.... #キョウジョシギ (2020/05/31)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク