今季はよく出会えます.... #チュウシャクシギ
今季のK浜では、ありがたいことにこの子は頻繁に出会えます。
初回に出会ったこの日は、3羽がテトラポットの上で仲よく翼を休めているのを見かけました。
その後、遠い遠い沖合の岩の上に姿を見かけた日も。
すでに一度出会っていることもあり、ほんの数枚しか撮影しなかったのですが、その日は2羽。しかし、2羽が仲よく寄り添っているのではなく、それぞれ200m程度離れた別々の岩の上でした。
そして今回出会ったのは1羽だけ。テトラポットのすぐ近くで餌を探しているところを発見しました。
おそらく初回の3羽が長居していて、そのうちの1羽、2羽と別々に行動しているところを出会っているのでは?とも思われますが、そうだとすると1羽ずつ抜けてしまっているのでは....という心配も。
それとも全く別の個体が続いて入ってきてるのか?はよく解りませんが、これだけ頻繁に出会えるのは嬉しいです。でも、同じ種ばかりではなく、他の種のシギもそろそろ出会っておきたいですが…。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
2回目はこの距離なのでほとんど撮影せず

チュウシャクシギ
今回は近くで出会えましたが

チュウシャクシギ
たった1羽だけでした

チュウシャクシギ

チュウシャクシギ

チュウシャクシギ

チュウシャクシギ

チュウシャクシギ

チュウシャクシギ

チュウシャクシギ

チュウシャクシギ
これだけ近いといろいろ観察できますね

チュウシャクシギ
1枚目
Nikon Z7Ⅱ + FTZⅡ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
2〜11枚目
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- やっぱりこの地の主役は.... #チュウシャクシギ (2023/05/21)
- 今季はよく出会えます.... #チュウシャクシギ (2022/05/24)
- 渡りのシギチ第一号は.... #チュウシャクシギ (2022/04/30)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD