この子も再会でしょうか.... #ホウロクシギ
またまたK浜にホウロクシギが。
前回撮影した後、もう3週間程度経っています。その間の目撃情報をほとんど聞いていないので別個体か?とも思われますが、個体数の少ないレアものだけにどうなんでしょう。
よほど好物の餌があったのを思い出して、遠方から舞い戻ってきたのでしようか。
それにしても、身体と全く同色の岩の上に居たので、うっかり見逃してしまうところでした。岩の上に頭が出ていたので、?と思いましたが、もう少し下に居たら気づいていなかったかも。
しかも、発見時は後ろ向きで顔も見えません。何かが居るな?とは思いましたが、何の鳥か解らず。
一瞬首を振ったときに湾曲した嘴が見えたのでチュウシャクシギか?と....。その後、もっと真横を向くとチュウシャクシギよりも遥かに長い嘴が見えました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
これ、身体が上に出てなければ気づきません

ホウロクシギ
その後、長い嘴が見えました

ホウロクシギ

ホウロクシギ

ホウロクシギ

ホウロクシギ

ホウロクシギ

ホウロクシギ

ホウロクシギ

ホウロクシギ

ホウロクシギ

ホウロクシギ

ホウロクシギ
Nikon Z7Ⅱ + FTZⅡ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- この子も再会でしょうか.... #ホウロクシギ (2022/05/25)
- 久々の大物でした.... #ホウロクシギ (2022/05/01)
- なんと7年ぶりの再会....? (2017/09/03)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD