元気な6羽のヒナでした.... #カルガモ
今年、カルガモのヒナには、これまで2ヶ所で出会っています。
しかし、急流を遡ったS川の子たちはもう大きく育っていましたし、至近距離で撮影できたN池はたった2羽。運よく出会えていますし、S川では大きく育った子ならではのパフォーマンスも見られたのですが、いまいち不満も。
やはり産まれたばかりの小さなヒナたちが一列に並んで、親鳥の後を必死で泳いでいく光景が見たいです。ということで、過去にカルガモファミリーに出会ったことのある川や池を改めて巡ってきました。
この日訪れたのは隣市のS川河口域、3年前のこの日に12羽連れに出会っています。
今回は6羽のヒナを連れたファミリーがいましたが、やはり少し大きめ。日にちもそこそこ経っているから、6羽になってしまったのでしょうね。先日訪れた西の地のS川とは違って、河口に近い穏やかな流れです。
この6羽のヒナたちの移動はごく狭い範囲。同じところを行ったり来たりしながら、のんびりと餌を探していました。途中バタバタをしてくれる等サービス満点で、最終的には石の上に上陸してお昼寝です。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
やはり少し大きいですし、数は6羽

カルガモ

カルガモ

カルガモ

カルガモ
やはりもう少し小さいと可愛いのですが

カルガモ

カルガモ

カルガモ

カルガモ

カルガモ

カルガモ
でもそのうちの2羽は

カルガモ
こんなシーンを披露してくれました

カルガモ

カルガモ

カルガモ
その後は全員で上陸をし始め

カルガモ

カルガモ

カルガモ

カルガモ
お昼寝タイムとなりました

カルガモ

カルガモ
Nikon Z50 + FTZ + TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD
- 関連記事
-
- 本流での大冒険!?.... #カルガモ (2022/06/09)
- 元気な6羽のヒナでした.... #カルガモ (2022/06/08)
- カルガモも居ましたが.... #カルガモ (2022/06/01)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク