久しぶりに可愛いヒナたちが.... #コサギ
鳥影の無くなるこの時期ですが、ここ数年はいろんな鳥の子育ての様子を撮影することができ、毎年可愛いヒナの姿で癒されています。
しかし、今年はヒナとの出会いが不満です。
工事のため子育てそのものが危ういフィールドがあったり、子育てが成功していても撮影日とのタイミングが合わず、ヒナが大きくなりすぎていてもう可愛くない...等。
例年同じような日にちに出かけるようにしているのですが、野生の鳥が毎年同じ日にちに産卵するわけではなく、これに関しては運も左右しますね。
西の地でのコアジサシは今年も繁殖している様子はありませんでしたし、ササゴイも大規模な工事の影響で今年は無理そうです。
隣市某神社のアオバズクも例年とは違った様子なので、ちゃんとヒナが巣立ってくれるのか?が気になるところです。カルガモやカイツブリこそ、すでに数回出会えていますが、ヒナが大きくなりすぎている等、今のところは感動するような画像は残せていません。
他にはサギのコロニーの2ヶ所。
どちらのフィールドもすでに様子を見に行きましたが、こちらも出かけた日との子育てのタイミングが合わず、生まれて間もない可愛いヒナの姿は撮影できませんでした。
ただ、サギのコロニーに関しては、まだまだ抱卵している個体も多く見かけたので、まずは北摂のM池へ再訪です。前回から2ヶ月以上経っているので、新たな子育てファミリーに期待です。
予想通り、数ヶ所で新たな子育てが始まっていました。そして、遊歩道から正面に可愛いヒナたちが居るコサギを見つけたので、そのファミリーに密着。今回はその子たちに主役を演じてもらいました。
当初は親ともに巣の中に居て大人しくしていましたが、親鳥が外出するとそれまでの様子が一変して、やんちゃに動きまわる姿が。久しぶりにこの子たちの可愛い姿を撮影することができました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
見つけたときは就寝中?

コサギ
すぐに起きてくれました

コサギ
子どもたちは3羽?

コサギ
左にもう1羽居るようにも見えるのですが....

コサギ
親鳥が外出します

コサギ
すると急に元気になり

コサギ
みんなで騒ぎ出しました

コサギ
やっぱり3羽のようですね

コサギ

コサギ

コサギ
元気いっぱいで

コサギ
もう巣から落ちそうなくらいです

コサギ

コサギ
ん、真ん中に見えるのはどの子の翼??

コサギ
3羽だと思っていましたが

コサギ
全部で4羽居たようです

コサギ
Nikon Z50 + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 子育てもそろそろ締めくくり?.... #コサギ (2022/08/23)
- 久しぶりに可愛いヒナたちが.... #コサギ (2022/07/16)
- 寂しいコロニーでした.... #コサギ (2022/06/14)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク