これから期待できそうです.... #カイツブリ
今年はカイツブリのヒナが、いまいち可愛く撮れていません。
2度の出会いがありましたが、初回はヒナが大きく育ち過ぎ、そして2度目は暗くて枝被りの悪条件でしたので残せた画像はいまいち不満が。
ということで、一昨年、昨年と子育てをしている地元のN池/K池を覗いてみました。昨年は6月の初頃に子育てをしていたので、前回その頃に確認しましたが、成鳥だけがのんびり泳いでいるだけでした。
ただ、一昨年はお盆の頃にヒナが生まれていますので、まだまだチャンスがあるかも?と。
すると、N池ではなく、隣のK池に巣らしきものが2つ浮かんでいました。
昨年は枝の陰に隠れるようなところに巣作りしていたので撮影は苦戦しましたが、今年は池のど真ん中。撮影はしやすそうですが、天敵からも丸見えです。今後ヒナが生まれると心配ですね。
そして、2つの巣ともまだ卵らしきものは見えませんし、抱卵している様子もありません。うまく隠しているのか、それともまだ生まれてないのか....。
成鳥が草や藻等、巣材になるものを運んでいるみたいなので、まだこれからかもしれません。とりあえず、しばらく観察を続けることにします。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
卵はもう産んでいるのでしょうか

カイツブリ
親鳥はまだ巣材を運んでいるようです

カイツブリ

カイツブリ
もう1羽もやって来ました

カイツブリ

カイツブリ

カイツブリ

カイツブリ
抱卵する様子もなく

カイツブリ
泳ぎ去ってしまいました

カイツブリ
2羽揃って巣の仕上げかも?

カイツブリ

カイツブリ
もう1ヶ所の巣もまだのようです

カイツブリ

カイツブリ

カイツブリ
Nikon Z50 + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 前回から5日が経ちました.... #カイツブリ (2022/07/25)
- これから期待できそうです.... #カイツブリ (2022/07/21)
- 大苦戦のカイツブリ.... #カイツブリ (2022/06/16)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD