残暑お見舞い申し上げます.... #ムクドリ


今年の夏は猛暑が続いたかと思うと、未曾有のゲリラ豪雨....と、これまでに経験したことがない不安定な天候が毎日のように繰り返されています。

そして、昨日は当地方でも一日のうちに酷いカミナリ伴った豪雨が4〜5回も降るという信じられないような天候となりました。日本中あちこちでこの様な天候になったようですが、被害に遭われた地域の皆さまには謹んでお見舞い申し上げます。

さすがにこんな状況では、時間をかけて河川敷を歩くというのはやはり危険。晴れていると思っても1〜2時間も経つと真っ暗になって、ゴロゴロとカミナリの音が....。ということで、今年の夏場はM川河川敷を歩く頻度も激減しています。

一昨年、昨年と頻繁に出会えて何度も撮影機会に恵まれたササゴイですが、今年は出会いはしているものの狩りのシーンが撮影できていません。そろそろ撮影しておきたいとは思っているのですが、今週は四回目の新型コロナワクチンの接種もあり、完全に引きこもり状態となりました。

それでも、運動不足にならないようにと、晴れてる合間を見計らって自宅近くの河川敷へ向かうのですが、そんなに簡単には鳥に出会えませんね。この日も、河川敷にある木に数羽の鳥を見つけたのですが、「ギュルギュルギュルッ....」という鳴き声で判断するとムクドリ。

しかし、そのうちの1羽は随分白っぽい感じがしたので一応撮影しておきました。

ちょうど一ヶ月ほど前には近くの公園に季節外れのギンムクドリが出現したのですが外しています。今回も、ひょっとすると?と思ったのですが、普通のムクドリのようです。

群れが居ても普通のムクドリだけと解っていればレンズを向けませんが、ギンムクドリにしろコムクドリにしろ、たいていは普通のムクドリの群れの中に混じっています。そして、少し色合いが怪しいと思って撮影しましたが、そんなに簡単にレアものには出会えないですよね。












⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️



ムクドリ

MUKUDORI-92b.jpg
ムクドリ

MUKUDORI-93b.jpg
ムクドリ

MUKUDORI-94b.jpg
ムクドリ

MUKUDORI-95b.jpg
ムクドリ

Nikon Z50 + FTZ + TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD

関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

スポンサーリンク





comment

Secret

こんばんは。

久しぶりにM川へ。
ササゴイはいませんでした。
越冬カワアイサ初めて見ました、
コムクドリ単独の群れで8羽前後いるのでは?

翡翠♪♪さん

私的には今年のM川のササゴイは当たり外れが多いようです。春には複数の場所にてコムクドリがよく出ていましたが、この時期は嬉しいですね。
近況報告
新型コロナウイルス感染症が第5類に変更されて、3ヶ月あまりが過ぎました。

最近になり、ようやく落ち着いたように見えますが、今度は連日40度近い猛暑が続いています。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






FC2カウンター


FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。





訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク











天気予報



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カテゴリー
QRコード
QR