子育てもそろそろ締めくくり?.... #コサギ
例年子育ての様子を観察している2箇所のサギのコロニーですが、今年は撮影に訪れるタイミングが悪かったのか、いまいち満足な画像が残せていません。
例年なら、もう一通りの様子を撮り終えているので、この時期はあまり訪れないのですが、ひょっとしたらまだ可愛いヒナが見られるかも?と隣市のS池へ再訪してきました。
現地に到着すると、やはり大半のカップルは子育てを済ませてヒナも巣立ったのか、コロニーは閑散としています。
例年訪れる5〜6月は、所狭しとカップルがひしめき合っており、争いが絶えない様子ですが、この時期はゆったり子育てを楽しんでいるようでした。
まず眼に入ったのがコサギ。この地ではカワウに次いで多数派ですが、やはりこの時期は小さなヒナが居るのはこのカップルだけでした。
この子はまだ生まれて間もない風貌で数も1羽のみ。これから、2番子、3番子が生まれるのかどうかは不明ですが、2羽の親鳥が付きっきり。ちょっと過保護か?と思える状況でしたが、やはりこの月齢の子はめちゃくちゃ可愛いですね。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
2羽の親鳥が付きっきりだったのは

コサギ
まだ幼いこの子でした

コサギ
これから更に生まれるのか?

コサギ
一人っ子なのかは不明ですが

コサギ

コサギ

コサギ

コサギ
この月齢のヒナは

コサギ

コサギ
ほんとに可愛いですね

コサギ

コサギ

コサギ
Nikon Z50 + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 子育てもそろそろ締めくくり?.... #コサギ (2022/08/23)
- 久しぶりに可愛いヒナたちが.... #コサギ (2022/07/16)
- 寂しいコロニーでした.... #コサギ (2022/06/14)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク