白いサギにご注意!.... #チュウサギ
渡りが始まってはいるものの、なかなか思い通りに出会えない日が続きます。
そろそろネタ切れ?と思いながら、過去に撮影した画像を見直していると、その時点では気づかなかったもののそこそこレアものが撮れていたり....と。
2種の珍鳥狙いに車を走らせたこの日の西の地ですが、その子たちは発見できず、変わったアヒルが撮れただけに終わりました。せっかくこの辺りまで来たのだから....と、その後は近辺の池巡りをすることにしたのですが、朝一番にターゲットを外した時はなぜか負の連鎖が続きます。
数ヶ所まわった池でもたいした鳥に出会えなかったので、この日の画像は見直すことなくスルーしておりました。
改めて確認すると、K大池で出会ったこの白いサギ。
ダイサギか?と思っていたのですが、レアものを見つけたときのために露出テストのつもりでシャッターを押しておりました。
改めて確認するとチュウサギです。レアものではありませんが、そうそう出会える鳥でもありません。やはり夏場しか出会えない渡りの子だけに、コサギやダイサギとは格が違います。しかし、気づいて居ないときはたいした枚数も撮影しておらず、同じようなシーンのみ。
ましてや、遊歩道上のシーンではノートリの距離ですので、もう少しきちんと撮影しておけばよかった....と後悔です。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

チュウサギ

チュウサギ

チュウサギ

チュウサギ

チュウサギ

チュウサギ

チュウサギ

チュウサギ
Nikon Z7Ⅱ + FTZⅡ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- 白いサギにご注意!.... #チュウサギ (2022/09/07)
- この地では初めてでした.... #チュウサギ (2022/05/20)
- この時期は白いサギにも注目を.... #チュウサギ (2021/05/27)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク