1ステージだけでしたが、大サービス.... #キビタキ
昨年までの3年間、毎年ツツドリに出会っている地元K山。例年に比べるとまだ少し早いかも?とは思いましたが、様子を見に行ってきました。
そして、ポイント付近に到着するとすでに4〜5名のカメラマンが三脚を立てておられます。おっ?これは?と思いましたが、レンズの向いてる方角がほぼ目線から下方に....。
これはツツドリではないな....と、お一人の方に伺うと「キビタキとコサメビタキを待ってる....」と。レンズの向いてる方向を確認すると、確かにアカメガシワの実がありました。
聞くところによると、私の到着前にすでにキビタキの♂が2回登場した....とのこと。
前回、いつもの食堂で運よくエゾビタキには出会えたのですが、キビタキやコサメビタキには出会えていません。まだ、時期が早いと思ったことですし、とりあえずツツドリを探すのは後回しにして、ご一緒させていただきました。
そしてしばらくの間、やってくるのはメジロやキビタキの♀ばかり。しかも、キビタキの♀は必ずメジロや他の鳥を追い払うので、どこへ行っても嫌われ者です。それでも、1時間半ほど経って、やっと愛想のいい♂が登場しました。
たった一度限定のステージでしたが、1分30秒ほどの間いろんなポーズをとってくれました。少し遠かったのと、曇天でSSが上がらなかったのが残念でしたが、意外とノイズは少なく、それなりの画像を残すことができました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂
Nikon Z50 + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- ターゲットは不在でした.... #キビタキ (2022/10/22)
- 1ステージだけでしたが、大サービス.... #キビタキ (2022/09/11)
- この地で初めてアオバズク以外にも.... #キビタキ (2022/07/30)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD