コサメビタキは一瞬でした.... #コサメビタキ
無事にキビタキ♂に出会えたアカメガシワ食堂ですが、コサメビタキも居る....とのこと。
キビタキ♂を撮るまでは1時間半ほど待ちましたが、キビタキを撮るとちょっと精神的に余裕が。ただ、こうなると欲も出てきます。もう一度キビタキを待って、違ったシーンも撮りたいな....と。
しかし、キビタキの第2ステージよりもコサメビタキが先に来てくれました。exjfを確認すると、この子のステージも一瞬だけで、僅か7〜8秒。しかも、葉っぱが被っていて上半身しか見えません。
そして、すぐに飛び去り、後ろの暗い枝の奥へ。
その動きも追えてはいたのですが、あまりにも遠くて暗いので途中で撮影は断念です。それでも、この日は先着カメラマンに教えていただいた2種をなんとかGETすることができ、まずまずの収穫となりました。
さて、後回しにしたツツドリの探索は後日にまたリベンジです。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ
Nikon Z50 + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- AFはよく食いつきます.... #コサメビタキ (2022/10/26)
- コサメビタキは一瞬でした.... #コサメビタキ (2022/09/12)
- 今頃になって今季初.... #コサメビタキ (2022/07/24)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク