逆光、豆粒の画像です.... #モズ
さて、新機種が手に入ると、とにかく撮影を重ねて操作に慣れることが最優先です。
なので、ターゲットはスズメやシジュウカラでも構いません。これから出会えるレアもので失敗しないようにと、何の鳥でもシャッターを。しかし、そういうときに限って普通種にもなかなか出会えません。
それでも、こちらの気持ちを察したように遠くの枝でモズが呼んでいました....笑。
かなり距離があり、ほとんど豆粒状態です。しかも、声を聞かなければ何の鳥か解らないくらいの曇天空抜けの真っ黒なシルエット。普段なら撮影意欲が沸かないのですが、新機種のトリミング耐性や逆光時の補正のテストになると思うと、こういう条件でも歓迎です。
とりあえず、少しはプラス補正してシャッターを押しましたが、後は現像時に修正です。
まずは、これだけ拡大してもそこそこ解像しているようなので、トリミング耐性は良好です。逆光補正に関しても極端なトリミングの割にはノイズも少ないです。敢えて言えば、翼の褐色の部分が潰れている画像が少しありました。
それでも、この仕上がりなら充分満足で、これまでの機材を遙かに上まわっていると思われます。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

モズ

モズ

モズ

モズ

モズ

モズ

モズ

モズ
Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- 関連記事
-
- 青空なら空抜けでもOKです.... #モズ (2022/11/05)
- 逆光、豆粒の画像です.... #モズ (2022/10/12)
- やっぱりこの鳥は減りました?.... #モズ (2022/09/20)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD