ターゲットは不在でした.... #キビタキ
そろそろムギマキが気になり、西の地のK山へ。
まだ、すこし早いかな?とも思いましたが、大阪城公園では早々に出現しています。やはり、長く滞在しだして混雑するまでに....と、早朝から車を走らせました。
ここには上下2か所のポイントがあるのですが、まず下のポイントへ。まだ、薄暗くてよく見えないのですが、どうも実の数が少ないような気が。なら、先にもう1ヶ所で待ってみようと、上のポイントへ。
しかし、この時点でどちらにも他のカメラマンはおられず、私一人です。自分で探さないといけない....とか、やっぱり早すぎたか?と、いろいろな考えが頭をよぎります。
それでも、上のポイントはメジロ、エナガ、コゲラ、キビタキ♀....と、鳥影はそこそこです。
しかし、この地へ行かれた方はご存じのように、この上のポイントは垂直に見上げるような姿勢で、なおかつほとんどが枝被り。ムギマキなら多少の枝被り画像でも満足するのですが、他の鳥ではなかなかシャッターを押す気になれません。
そんなとき、枝の奥にカラフルな鳥影が。
一瞬ムギマキか?と喜びかけましたが、残念ながらキビタキの♂でした。それでも、♂のキビタキなら立派なターゲットです。この子を撮っておかないとボウズかも?と撮影することに。
しかし、最初は暗くて遠くて高い枝、ISOが上がって解像しません。その後に近くへ来てくれましたが、今度は枝被り....。撮れるのは、この地ならではの微妙な画像ばかりです。
それでも、結局ムギマキは出てくれなかったので、この子がメインターゲットとなりました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
暗くて遠くて高いです....

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂
近くに来てくれましたが

キビタキ♂
枝被りです

キビタキ♂
この地ならではの画像しか残せませんでした

キビタキ♂
Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- 関連記事
-
- 旅支度の直前に.... #キビタキ (2022/10/29)
- ターゲットは不在でした.... #キビタキ (2022/10/22)
- 1ステージだけでしたが、大サービス.... #キビタキ (2022/09/11)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク