旅支度の直前に.... #キビタキ


ムギマキで賑わう某公園ですが、多くのキビタキやオオルリ等の姿も。

この子たちは、この後東南アジア等、南の地への長旅が待っています。数千kmの地までの渡りを毎年繰り返しますが、こんな小さな身体のどこにそんな体力があるのでしょうね。本当に自然の大きさを感じさせられます。

そして、また翌年の春になると、ほぼ同じ地方に戻ってくるという体内に備わったGPSの正確さにも感心させられます。

この地で出会ったこの子も、警戒心よりも長旅に備えて必死で栄養補給中....。あたりを警戒することもなく、必死で木の実に貪りついていました。












⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️


KIBITAKI♂-540_7b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-540_9b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-531b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-532b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-533b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-534b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-535b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-540_6b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-536b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-537b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-540b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-540_1b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-540_2b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-539b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-540_4b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-540_5b
キビタキ♂

Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

AD





AD

comment

Secret

No title

こんにちわ♪

キビタキ 体色も鮮やかでとてもクリアーに撮れまし
たね。
このキビタキも南方へ数千キロもの長旅をするなんて・・
ほんとに、この小さな体で凄いことだと思います。

中には旅の途中で絶命する個体もあるのでしょうね。
そんなことを思うと、健気でいっそう愛らしさを感じます。

ももPAPA さん

そうなんですよね。
こんな小さな身体で春と秋と、年2回の長旅をします。しかも、ほとんど同じ地域を往復する見事なGPSが備わっています。もちろん途中で天敵にあったり、身体を傷めたりで生き延びていけない子もいますが、ほんとに自然の大きさを感じます。
近況報告
猛暑が続いた今年の夏ですが、9月後半になってようやく朝晩は涼しくなってきました。しかし、お昼はまだ30℃に届くような日も多く、体調管理が難しいですね。

そして、新型コロナウイルスも新たな流行の兆しが。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






AD
FC2カウンター


AD
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

AD
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



AD


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


AD




AD


AD
QRコード
QR
天気予報



カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ


AD
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

AD
カテゴリー