この子もそろそろ出発です.... #オオルリ
昨日のキビタキとともに、必死で木の実に貪りついていたのはオオルリです。
どうやら、生まれてまだ数ヶ月の幼鳥のようですが、これから南の国への長旅が始まります。その長旅を前にして栄養補給の真っ最中でした。その他にもキビタキやコサメビタキ等、南へ旅立つ鳥たちで賑わっていましたが、オオルリはほとんどが若鳥でした。
この子もつい2〜3ヶ月前まではよちよち歩きのヒナだったはず....、それがもう単独で行動するようになり、餌も自分で獲れるようになっています。しかも、やっと飛べるようになった身体で数千kmもの旅をするのって、ほんとに自然の大きさを感じますね。
おそらく成鳥に先導されながら群れで渡っていくのでしょうが、そうではない個体も居るはず。生まれたばかりで、自分が冬の時期をどんなところで暮らすのか?はまだ知らないはずなのに、まだ見たこともない土地までどうして飛んでいけるのでしょうね。
この渡りの行動に関しては、ほんとに感心しかありません。
そうは言っても、まだ生まれて数ヶ月ですので、何に関しても未熟なはず。途中、天敵に襲われて命を落とさないように無事に渡っていってもらいたいものです。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂
Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- 関連記事
-
- 今季初でしたが一年生.... #オオルリ (2023/04/15)
- この子もそろそろ出発です.... #オオルリ (2022/10/30)
- 別の食堂に来店したのは.... #オオルリ (2022/09/10)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク