レアものは♀でした.... #ホオジロガモ
コハクチョウを撮影していると、周りにはヒドリガモやオオバン、そして多くのホシハジロの姿も。
鳥の数は多いのですが、いまいち心をくすぐるようなレアものは居ません。それでも、手の届くようなところをコハクチョウやオオヒシクイが泳いでいるのですから、贅沢な話ですが....。
その中に一風変わった風貌の子が、遠くからこちらへ向かってきます。「なんだろう?」と近づいてくるのを待っていると、茶色っぽい頭に黄色の目、そして黒い嘴の先に黄色い模様が。
ホオジロガモの♀でした。
ホオジロガモも一般的には♂のほうが人気ですが、こうして見ると♀もなかなかかっこいいですね。今回は光線もよく翼の模様等がくっきり撮れたので、地味さはなく、むしろかっこよさが強調されました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

ホオジロガモ

ホオジロガモ

ホオジロガモ

ホオジロガモ

ホオジロガモ

ホオジロガモ

ホオジロガモ

ホオジロガモ

ホオジロガモ

ホオジロガモ

ホオジロガモ

ホオジロガモ
Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- 関連記事
-
- レアものは♀でした.... #ホオジロガモ (2022/12/15)
- 近過ぎるのも難しいですね.... #ホオジロガモ (2022/01/08)
- 証拠写真ですが、久しぶりなので.... #ホオジロガモ (2021/11/22)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク