やっとミコアイサに会えました.... #ミコアイサ
隣市のK池に8羽ものミコアイサが飛来した....と聞いてから、もう3週間....。
この地へ入るカモたちは常に近くの池を巡回するので、運が悪いとなかなか出会えません。
飛来した翌日にはもう姿が見えなくなったとのことでしたから、今年も出会いの難易度は高そうです。その後、他の数ヶ所の池を何度も巡ってみたのてすが、これまで一度も出会えませんでした。
あちこちの池では頻繁に目撃情報もあり、私だけよほど運が悪いのか?と。それでも、抜けてしまったのでなく、この界隈には生息しているのは間違いありません。
今回もメインターゲットをミコアイサに絞って、〇〇パーク南側のS池公園へ。
この地ではアメリカヒドリこそ一度目で撮れましたが、ミコアイサ探しではもう三度目。今回も居ないかも?とあまり期待をせずに訪れると、多くのヒドリガモに混じって白っぽいこの子たちが。
どうやら、2羽ともパンダになりかけの♂のようです。頭頂部や顔にはエクリプス色がかなり残っていましたが、もう少しで白くなりそうです。
今回も何ヶ所もまわるつもりでしたので、到着したのはまだ薄暗い時間帯。夜明け直後のややこしい光線となってしまいました。
まぁ、この池にずっと居続けてはくれないでしょうが、もう少しすればこの近くで綺麗なパンダが見られそうです。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
2羽ともパンダになりかけの♂のようです

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂
この子はまだまだエクリプス色が残っています

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂
もう1羽はかなり白くなっていました

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂
もう少しで真っ白になってくれそうです

ミコアイサ♂

ミコアイサ♂
Canon EOS R10 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- やっと真っ白な子に.... #ミコアイサ (2022/12/25)
- やっとミコアイサに会えました.... #ミコアイサ (2022/12/19)
- 嬉しいピンチヒッター.... #ミコアイサ (2022/02/02)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク