今年も渡ってきていました.... #オシドリ
北摂の公園にオシドリを見に行ってきました。
地元の川でも毎年飛来するフィールドがあり、昨年も撮影に訪れましたが、道路脇の歩道から水面までかなりの高さがあるため高所の苦手な私はいまいちの撮影感....。しかも、水面は真っ暗なのでなかなか綺麗に撮れません。
今年も来ているとは聞きましたが、とりあえずは無難に撮れるこの北摂の公園へ。
今年も例年どおり、多くの個体が渡ってきていました。天候は晴れ予報だったのですが、陽射しがあるかと思えばポツポツと時雨が降り、明るさが目まぐるしく変わるややこしい天候です。
現地到着時は10羽あまりのホシハジロが水面に居るだけで、オシドリの姿はありません。それでも、対岸の覆い被さった枝の奥にはオシドリらしき個体が見え隠れしていました。
待つこと20分あまりで、最初の1羽が出てきました。そして、その後は何羽かが続きます。昨年のように、運がよければこちらへも向かってくるのですが、今回は右へ左へと平行移動のみ....。
多くの個体が枝の奥から出たり入ったりしてくれるのですが、近くへはやってきません。それでも、遠いこの辺りでのバタバタシーンや飛翔シーンを撮ることができました。
ただ、まだまだ新機材に戸惑うところもあり、飛翔のシーンはいまいち。なんとか見られるようになったのは現像ソフトの功績でした。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂

オシドリ♂
Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- 関連記事
-
- この時期にまさかの鳥が.... #オシドリ (2023/09/17)
- 今年も渡ってきていました.... #オシドリ (2022/12/29)
- 短時間を有効利用.... #オシドリ (2022/03/15)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告