予想外の収穫も.... #ベニマシコ
なんとか証拠写真から一歩前進したミヤマホオジロでしたが、他に思わぬ収穫も。
横にいたINさんが必死にシャッターを押し始めたので、その方向にレンズを向けると、まさかのベニマシコ。すぐシャッターを押し始めましたが、ミヤマホオジロよりもっと短く、この子たちが止まっていたのはほんの2、3秒、この5〜6枚しか撮れませんでした。
ただ、撮影時は右側の♂しか気づいておらず、茎?被りの後ろ向き。全然顔が写っていないので、ボツにしようか?とも思いましたが、現像してみると左側に♀の姿が。しかも、一応こちらを向いているので、まさかのツーショット写真となりました。
今季この地ではまだベニマシコの出現情報はなく、私は初撮り。このフィールドに詳しいINさんも初見とおっしゃっていましたので、嬉しい出会いとなりました。
そして、その後もこの子たちの再登場を願って探し続けたのですが、行方不明のまま。やはり厳しい状況は続いています。
それでも、この地に生息しているのを自分の眼で確認したので、再訪する楽しみができました。大規模工事で悩まされていますが、やっぱりこの地はなかなかのフィールドです。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
撮影時は右側の♂だけだと

ベニマシコ♂♀

ベニマシコ♂♀

ベニマシコ♂♀

ベニマシコ♂♀

ベニマシコ♂♀
いい感じのツーショットとなりました

ベニマシコ♂♀
Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- 関連記事
-
- 3色でまだなのは.... #ベニマシコ (2023/02/11)
- 予想外の収穫も.... #ベニマシコ (2023/01/06)
- ♂ではありませんが.... #ベニマシコ (2022/02/19)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク