ディスク容量の謎....
本日は、少し首を傾げるMacネタです。
つい先日、急にMacの動作が遅くなり、何かをしようとしてマウスをクリックしても一瞬経ってからしか反応しなくなりました。そういえば、年末あたりからブラウザでサイトを閲覧していても何故か反応が遅いな....と。
普段、メンテナンスに使用しているOnyxとウイルスソフトでチェックしてみましたが、特に異常はありません。
そして、ふと起動ディスクの状態を確認すると、なんと空き容量が47GB。HDDに比べて爆速のSSDですが、残容量が10%を切ると著しく速度が落ちると言われており、これがほぼ原因か?と。
私は起動ディスクには500GBのSSDを使用しており、ここには起動システムしか入れていないのに使用容量は450GB。確か、初回にセッティングしたときは、150〜160GB程度だった記憶が。
このiMacは2018年の秋に購入し、もう4年が過ぎましたが、これまで一度も不具合に見舞われたことはありません。当初は毎年1年遅れで続けていたOSのアップデートを、諸般の事情により10.14.6で止めてしまいましたが、その後も何の不都合もなく快適に動いていました。
しかし、そんなに多くのソフトをインストールはしていませんし、撮影した画像やiTunesの曲、それに自分で作った多くのファイルは全て外付けのHDDに保存しているので、こんなに容量が増えるはずはないのです。
そして、普段から外付けのHDDにCCCというソフトを使って、丸ごとコピーのバックアップをとっており、そのバックアップディスクの容量を確認すると170GBあまりで、空き容量は320GB程度。おそらく、これが本来の容量でしょう、しかし丸ごとバックアップなのにこの差は何?
起動ディスクにはソフトのキャッシュやいろいろなゴミファイルが貯まることは理解しているので、多少の容量アップは免れないでしょうが、まさか3倍近くに肥大しているとは大きな謎です。
もう、こうなると起動ディスクをフォーマットしたうえで、OSおよび各ソフトのクリーンインストールか?と。しかし、過去のOSから無理矢理引き継いで騙し騙し使っている古い便利ソフトも多く、それをするともう使えなくなるので、それは最後の手段にしたいです。
とりあえず、起動ディスクをフォーマットをした後、バックアップディスクからの逆コピーでの復元をしてみることに。その容量は170GBほどなので、うまくいけばその容量で復元成功か?と。
しかし、復元後にまた400GBを超えていたら、もう最後の手段しかないでしょう。
一応、外付けHDDにバックアップをとっているのですが、SSD主流の昨今HDDから起動するのは激遅で、復元作業するのには時間がかかり過ぎそうです。
将来こんなこともあるかも?と、たまたま年末にAmazonのセールでこんな外付けUSBメモリタイプのSSDを購入していたのですが、こんなに早く使用する機会がくるとは思ってもいませんでした。
改めてこれにバックアップをとりました。さすがに外付けとはいえ、さすがにSSDは速い、めちゃくちゃ快適です。そして、起動ディスクをフォーマットしました。この時点で起動用のSSDは一旦空っぽになっているので、嫌〜な不安感が漂います。
その後バックアップしたSSDから、逆コピーでの復元を。これが、爆速のSSDでも2時間半ほどかかりましたが、モニターで見ている限りは成功したように思えます。
そして、一番怖い一瞬がやってきました。
新たにセッティングしたディスクを起動ディスクにして、再起動。この瞬間がハラハラドキドキでしたが、何事もなかったように無事に立ち上がりました。
そして、そのディスクを確認すると170GB。見事に容量は減っており、バックアップディスクと比べてもイコールでした。その後、ブラウザや各ソフトを試しに使ってみて、全て問題なく使えるのを再確認。そして、マウスをクリックしたときの反応も速くなりました。というか、遅くなっていたのが、戻ったのだとは思いますが....。
ヒヤヒヤものの復元劇でしたが、なんとか無事に成功。
しかし、このSSDには全く同じものしか入ってないのに、330GBもの空きができたのは不思議ですね。無事復元できたものの、何故あれだけ容量が増えていたのかはいまだに解らず、大きな謎は残っています。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
なんと起動ディスクの残容量が47GB
これでは正常に動きません

バックアップしたHDDとは300GB近い差が

メンテナンスソフトのOnyxや

ウイルスソフトで検証しても異常はありません

外付けUSBメモリ型のSSDを
Amazonで購入していました

このSSDに再バックアップを
その容量はやはり170GBでした

今度はバックアップディスクから起動

もとの起動ディスクをフォーマットします

そして、バックアップディスクから
逆コピーの復元開始です

無事完了の表示が出ました

起動ディスクを復元したもとのディスクに再変更し
ハラハラドキドキの再起動です

無事起動に成功
容量を確認すると170GB

バックアップディスクとイコールになり
この方法での復元が無事成功しました

- 関連記事
-
- 旧MacでのiPhoneの管理は?.... (2023/01/24)
- ディスク容量の謎.... (2023/01/13)
- ちょっとしたアクシデントに.... (2022/08/03)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク