うーん、今季初なのに.... #アトリ
冬鳥との出会いが少ないと言いつつ、一応今季もミヤマホオジロやベニマシコと出会えています。
しかし、撮影できた画像は証拠写真程度の不満なものばかり。その後は出現確率も上がっているようなので、もう少しマシなのを撮っておきたいです。
そして、つい先日はK山にヒレンジャク到着のニュースがありましたが、すぐに行けなかったのでまたまた私は出会えず。しかし、ヒレンジャクの当たり年なら、引き続いてあちこちに出現する可能性も大。今回はそれも期待してKの森へ向かいました。
しかし、またまた到着からしばらくの間はひっそりと静まり返っています。
嫌〜な予感がしましたが、陽射しが当たるようになりかけると、鳥の動きも活発に。そして、これまた今季発のアトリが登場してくれました。
食べるものを見つけると、比較的長時間同じ枝に止まっているアトリですが、今回もまだ警戒心が強いのか、全然落ち着きがありません。しかも、止まってくれるのは微妙に被った枝ばかり。
それでも、今季初というのは嬉しいものですね、しばらくの間飛びまわっているのを追い続けました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
うーん、枝の影がひどいです

アトリ

アトリ

アトリ
このシーンは手前に枝が

アトリ

アトリ

アトリ
被ってはいませんが後ろ向きです

アトリ

アトリ

アトリ
このシーンは被り無しでした

アトリ

アトリ

アトリ
Canon EOS R10 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- うーん、今季初なのに.... #アトリ (2023/01/21)
- やっと満足な画像が.... #アトリ (2022/02/11)
- アトリにも再会できましたが.... #アトリ (2022/01/27)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD