少し数が減っています.... #オカヨシガモ
地元M川ですが、最近オカヨシガモが減ったように思えます。
このブログにも再三書きましたが、3〜4年前までのこの地はオカヨシガモが大半を占めているという状況が続いていました。世間では多数派のヒドリガモより遙かに多く、近隣のフィールドとは少し違った環境でした。
隣県の知人には、オカヨシガモなんて滅多に会えないので羨ましい....と言われたことも。
しかし、一昨年あたりから少し数が減っており、それに引き換えヒドリガモが多数派に....。これが本来の姿なので不思議ではありませんが、何か環境が変わったのか?と首を傾けてしまいます。
まだ、滅多に出会えないというほどではありませんが、減ってきていると思うとやはり撮影しておこうと、久しぶりにレンズを向けました。
今回はバタバタシーンもなく、飛翔もしませんでしたので、風貌だけでなく行動も地味....。しかし、言葉ではうまく言い表せない渋さ?があり、私の好きな鳥です。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

オカヨシガモ♂

オカヨシガモ♂

オカヨシガモ♂

オカヨシガモ♂

オカヨシガモ♂

オカヨシガモ♂

オカヨシガモ♀

オカヨシガモ♀

オカヨシガモ♀

オカヨシガモ♀

オカヨシガモ♀

オカヨシガモ♀
Canon EOS R10 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- 少し数が減っています.... #オカヨシガモ (2023/02/01)
- 今年もそろそろ到着です.... #オカヨシガモ (2021/11/16)
- そろそろミコアイサを....と.... #オカヨシガモ (2020/11/19)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD