久しぶりのアカゲラでした.... #アカゲラ
ようやくルリビタキの♂に出会えましたが、この日は他にもいろんな鳥に出会えます。
その後も探鳥を続けていると、枯れ木に少し大きめの鳥が。コゲラ?と思いましたが、もっと大きくてところどころ赤い班が。
なんとアカゲラでしたが、縦横無尽の枝被り。
普通の鳥ならこんな状態ではレンズを向けないのですが、アカゲラに出会うのはずいぶん久しぶり。この日のKの森以来もう5年が経っています。
どこか抜けるところはないか?と左右へ数歩動いてみましたが、全然無理。そんなことをしていてはすぐに飛ばれてしまうと諦め、このままシャッターを押し続けました。
この地では鳴き声を耳にすることは多く、飛翔姿を見たことはありましたが、はっきり姿を確認したのは初めてです。最近はアオゲラを見かけることは多いものの、アカゲラには出会えなくなっていただけに新鮮でした。
そして、留鳥だけに、鳥影の薄い時期もこの地へ訪れる楽しみができました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
何が止まったのか?と思いましたが

アカゲラ
5年ぶりのアカゲラでした

アカゲラ

アカゲラ
しかし、縦横無尽の枝被り

アカゲラ

アカゲラ

アカゲラ
情けない画像しか撮れませんでしたが

アカゲラ

アカゲラ
この地へ訪問する楽しみが増えました

アカゲラ

アカゲラ
Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- 関連記事
-
- 久しぶりのアカゲラでした.... #アカゲラ (2023/02/07)
- 今年一年訪問していただき、ありがとうございました (2017/12/31)
- 普通のアカゲラは普通に居ました (2017/08/09)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク