しあわせの赤い鳥.... #ベニマシコ
ようやく3色の最後に出会えたベニマシコですが、それでも♂にはまだ出会えていません。
♀の居たM川河川敷へリベンジに行こうか?と思いましたが、前回♂の姿は見かけませんでしたし、♀の枝被りもかなりのもの。どうせならセイタカアワダチソウの方が綺麗に撮れるか?と、あてのない判断をしてKの森へ。
確かに初回証拠写真を撮ったのはこの地です。
その後もミヤマホオジロの撮影に数回出かけていますが、ベニマシコには再会できていません。なので、少し無謀な判断となりましたが、うまくいけばもう一度ミヤマホオジロにも?と、この地へ出かけました。
ポイントへ到着すると、3名の女性カメラマンが先着されていて、大きな声で談話中。それも、野鳥の情報等の会話ではなく、大声で話されてるのはスイーツ等食べ物の話。どうしようか?と思いましたが、ターゲットの鳥に出会えなかった様子で、すぐに別場所へ移動されました。
まぁ、あんな大声で会話をされていては、絶対ターゲットの鳥には出会えないでしょう。
その後は私一人になったので、仕切り直しです。セイタカアワダチソウの見えるところの木の陰へスタンバイし、待つこと15〜20分、1羽の赤っぽい鳥が。やはり静かに待ったからか、幸運に恵まれました。
真っ赤に色づいた綺麗な♂ですが、脇腹に黄色い班が。でも、地元のIMさんの情報によると、この子が一番愛想がいいらしいです。やっとしあわせの赤い鳥に出会うことができ、情報どおり長時間モデルを務めてくれました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂
Canon EOS R10 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- しあわせの赤い鳥.... #ベニマシコ (2023/02/12)
- 3色でまだなのは.... #ベニマシコ (2023/02/11)
- 予想外の収穫も.... #ベニマシコ (2023/01/06)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD