その後はやっぱり堤防へ.... #ウミアイサ
結局、隣の公園と駐車場前ではターゲットに出会えず。
帰りにもう一度チェックすることにして、堤防の遊歩道に移動です。シギチの渡りの時期には干潮の時間を調べてから訪れるのですが、この時期のターゲットはハジロカイツブリやウミアイサ。
これらの鳥は、満潮の場合なら遊歩道すぐ下の近いところを泳いでくれる可能性も高く、むしろ満潮を狙っていくことも。今回も満潮ではありませんでしたが、堤防のすぐ下まで海水がたっぷりありました。
そして、眼に入ったのは前回に続いて♀のウミアイサ。
ですが、そんなに近くもなく中途半端な距離です。しかも、この時間にはどんより曇ってきて、水の色も地味なグレーに変化しています。やはり少々逆光でも、海水の色は鮮やかなブルーでないとテンションが上がりません。
しかも、前回の様に上陸パフォーマンスはなく、右へ左へと泳ぐだけ。背景が地味なら、行動も地味のまま沖合へ去ってしまいました。
しかし、この子は前回出会った子と違って、顔立ちが派手....、めちゃくちゃ大きな眼が印象的でした。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

ウミアイサ♀

ウミアイサ♀

ウミアイサ♀

ウミアイサ♀

ウミアイサ♀

ウミアイサ♀

ウミアイサ♀

ウミアイサ♀

ウミアイサ♀
Canon EOS R10 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- その後はやっぱり堤防へ.... #ウミアイサ (2023/02/15)
- うーん、近過ぎました.... #ウミアイサ (2023/01/15)
- 予想どおりウミアイサも.... #ウミアイサ (2022/04/03)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク