遙か上空から眼の前へ.... #ノスリ&ウグイス
♂も♀も、飛翔の撮影は大苦戦のハイイロチュウヒ。
最終日の2月11日こそ、なんとか捉えることができましたが、4日と6日はどうしてもフォーカスが合いません。
遙か上空の曇天空抜けだからか?と思っていましたが、ほぼ同じような状況下で撮ったこのノスリ。むしろハイイロチュウヒよりも高いところに居たのに、ばっちり合っています。
そして、直後に私の立っていたすぐ横のブッシュに何かが飛んできたので、即座にレンズ向けて撮ったのがこのウグイス。レンズを向けた瞬間はファインダーには何も見えなかったのに、すっとフォーカスが合いました。
フォーカスリングの距離位置がズレているところにターゲットがいると、なかなかファインダーに捉えられないのに不思議です。
この日のブログにも書きましたが、ミラーレスの場合は鳥との距離とフォーカスリングの距離位置がズレているとファインダーには何も写りません。なので、♂の高度飛翔のときも数十秒間、ずっと左手でフォーカスリングをまわす等、大苦戦だったのですが。
少し明るかったからか?たまたまAF機能が迷わなかったのか?それとも単なる偶然か?この理由は不明です。
まさか、ノスリやウグイスの普通種だから緊張しないで落ち着いていた....と言う、私のメンタルの問題ではないとは思うのですが....笑。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
ハイイロチュウヒより高いですが

ノスリ
フォーカスはばっちり合いました

ノスリ
ちなみにノートリではこの髙さです
フォーカスリングは無限遠のはず

ノスリ
直後、何かが飛んできたので

ウグイス
すぐにレンズを向け直しましたが

ウグイス
瞬時にフォーカスが合いました

ウグイス

ウグイス

ウグイス

ウグイス
Canon EOS R7 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- 遙か上空から眼の前へ.... #ノスリ&ウグイス (2023/02/23)
- 今度は撮影設定の失敗です.... #ノスリ (2022/11/23)
- 久しぶりの猛禽でしたが.... #ノスリ (2021/03/15)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク