ネオ一眼が壊れました....
年末くらいから少し変かも?と思いながら使い続けていたネオ一眼の Panasonic LUMIX DMC FZ1000 ですが、明らかに調子が悪くなりました。
ズームレバーを望遠側へ操作しても、途中でまでしかズームができなくなる症状が....。症状が出始めた当初は気のせい?あるいは指の誤操作?と思っていたのですが、その頻度が徐々に増えてきて、疑惑が確信に変わりました。最近は3〜4度に1度症状が出るようになってしまいました。
これまでどおり撮影そのものはできますし、画像の書き込みも異常はありません。しかし、野鳥の撮影をしていて、望遠端が使えないというのはある意味致命傷。しかも、3〜4度に1度というのは頻度が高すぎます。
私が手に入れてから落下させたことはないのですが、1度望遠側にレンズを伸ばした状態で尻餅をつき、若干衝撃を与えたことが....笑。しかし、症状が出始めるよりずっと前のことなので、これがこの症状の原因なのかはよくわかりません。
この機種は約3年前にヤフオクで格安中古品を落札しており、その価格は22,000円。旧い商品なので、メーカーでの修理受付は終了しており、民間のカメラ店の修理見積もりは、部品がある場合に限り15,840円....と。
22,000円のカメラをこの金額で修理するのもどうか?と、代替品を探すことにしました。とりあえず同機種を検索してみると、相場は30,000〜35,000円....、前回の落札はかなりの破格値だったことがわかります。
この機種は1.0型サイズのセンサーを搭載し、望遠側のF値も4.0。そして、手振れ補正やトラッキング機能も充実しているので、ネオ一眼としては綺麗な画像が撮れるだろうと購入しました。しかしやはり画質はネオ一眼の域を出ませんし、光線が悪いとノイズだらけです。
それに、少し望遠域が足りないですし、ボディも大きく重く、当時使用していたD7100 + 標準ズームとほぼ同等。撮影以外の日もリュックに入れて持ち歩きたいという、ネオ一眼本来の目的には物足りないのです。
そもそも、ネオ一眼に高額を出したくないですし、ましてや前回より高額を支払って同じ機種を手にするというのは???です。
なので、もう FZ1000 は諦め、前回同様2万円あまりの予算で野鳥撮影に使えそうな機種を検索。すると、前機種よりランクは落ちるのですが、Canon HS 60SX、 LUMIX DMC FZ70 あたりが候補となりました。
そして、先月初めより、その価格帯あたりでその2機種の良品の検索を開始。しかし、良品はやはりそれなりに価格も競り上がり、いいなと思って入札してもすぐに高値更新されてしまいます。
約1ヶ月が経過して、ふと眼にとまったのが Panasonic LUMIX DC FZ85 という機種。調べてみると、候補にしていた LUMIX DMC FZ70 の後継機種とのことで、相場も少し高く候補から外しておりました。
「バッテリーの劣化度が少し進んでいますが完動品。本体とバッテリーのみの出品で充電器は付属しません」ということで、その時点で15,000円で入札されており、出品者は評価100%の個人ユーザーのようです。
Panasonic のサイトで検索すると、この機種はバッテリーチャージャーがなくても、普通のUSBコードだけで充電が可。終了まで2日を残していましたが、前回と同額の22,000円上限額の入札をして終了を待ちました。
この機種の相場はもっと高いので、たぶんこの価格では無理だろうと思いましたが、意外に20,600円で落札成功。
そして、届いたのが↓4〜7枚目以降の画像です。思ったより美品で、見た目も良好です。早速、フル充電を済ませ、部屋の中で試写したのが8枚目の画像です。
部屋の中で触っている感じでは、とくに違和感はなく、正常に動作している様子です。早速、近いうちにこの機種を持って試写に出てみるつもりです。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
望遠端での撮影が不可に

Panasonic LUMIX DSC FZ1000
Panasonicでは修理受付終了です

Panasonicの修理受付サイトより引用
部品がある場合だけですが
この店では修理を受け付けてくれるようです

福井カメラ様のサイトより引用
結局、このカメラを落札しました

Panasonic LUMIX DC FZ85

Panasonic LUMIX DC FZ85

Panasonic LUMIX DC FZ85
FZ1000より少しコンパクトです

Panasonic LUMIX DC FZ85
とりあえず屋内の試写は良好でした

FZ85 での試写
1枚目
D7100 + AF-S DX NIKKOR16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
4〜7枚目
Apple iPhone SE(第2世代)
8枚目
Panasonic LUMIX DC FZ85
- 関連記事
-
- 試写に行ってきました.... #イソヒヨドリ、ジョウビタキ (2023/03/15)
- ネオ一眼が壊れました.... (2023/03/14)
- Canon EOS R7の撮影設定.... (2022/12/20)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク