今年は順光で撮影できました.... #ハジロカイツブリ
この時期、そろそろ気になるのはハジロカイツブリの夏羽です。
K浜やA浜でもここ数年は毎年のように出会えていますが、いずれも南向きの浜ということで、毎回悩むのは光線です。
東側や西端に居るところを横向きに狙えば!と毎回考えるのですが、そんなに簡単には撮れていません。しかも、K浜での出会いの場合は遥か沖合のことも多く、そうなるとゴマ粒画像。光線だけでなく、距離も心配です。
そんな心配をしながらK浜へ到着すると、少し出っ張った砂浜の先を泳いでいます。ここには、一部コンクリートの塀のようなものがあるのですが、そのすぐ先です。
この塀の隙間から西向きに狙えば、順光で撮れるかも?と。そろりそろりと砂浜の先まで歩いてそっと覗くと、かなり近いところを泳いでいました。
やはり、すぐにこちらの存在に気づかれたようで、その子は少しずつ沖へ沖へと泳いでいきましたが、その間貴重な姿を撮ることができました。毎回、逆光に悩んでいましたが、今回が一番よく撮れているようです。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ
Canon EOS R10 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- 今年は順光で撮影できました.... #ハジロカイツブリ (2023/03/12)
- 水鳥は順調です.... #ハジロカイツブリ (2022/12/24)
- 今年も夏羽に出会えました.... #ハジロカイツブリ (2022/03/14)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク