警戒心が強いはずなのに.... #クイナ
今年はオオジュリンの群れの中に、コジュリンやセッカ等レアな子を見つけることができませんでした。
それでも、フィールドにはスズメ、ホオジロ、ツバメ、モズ、トビ、それに水鳥はバン、オオバン、カイツブリ、カルガモ、ヒドリガモ、コガモ等まだまだ冬鳥も。これだけ鳥影が濃いので、その以外のレアものへの期待も高まります。
そんなとき、眼の前の逆光のブッシュから突然大きな鳥が顔を出しました。
昨年も出会ったクイナです。しかし、私の居る位置からは5m程度で、ファインダーを覗いてみても画面いっぱいで、少し動くと完全にはみ出てしまいます。
本来、警戒心の強い鳥でほとんど開けたところには出てきてくれないはずなのに、目の前を横切ってくれました。
しかし、こんな日に限って600mmの単焦点、ズームリングを回す代わりに、私自身が必死で後退りです。ただ、あまり下がってしまうと眼の前の草木や柵に邪魔されてしまうので、位置取りにかなり苦戦しました。
身体を伸ばした姿等、もっと違うシーンもいろいろあったのですが、ほとんどはみ出ていたので削除。惜しい出会いとなりました。
この地への訪問は次回からズーム必携です。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
わずか5mほどの距離ですが

クイナ
この日の機材は600mmの単焦点

クイナ
ほとんどがはみ出てしまいました

クイナ
しかも暗いのでISOは12800

クイナ
思ったとおりノイズだらけの

クイナ
不満な画像ばかりでしたが

クイナ
出会えただけでもよかったです

クイナ

クイナ

クイナ
ただ、この位置に来ると

クイナ

クイナ
やっとISOが下がってくれました

クイナ

クイナ
Canon EOS R10 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- 警戒心が強いはずなのに.... #クイナ (2023/04/08)
- まさかのメンバーが揃いました.... #クイナ (2022/03/27)
- ヒクイナとともにクイナも居ました.... (2017/02/16)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD