運がいいのか?悪いのか?.... #ササゴイ
GW前半は近くのインターから中国道に乗ろうとする車で、自宅マンション前の道路は大渋滞。特に今年はコロナ禍も落ち着き、びっくりするくらいの車が出ていました。
キョウジョシギやチュウシャクシギが入ったという隣市K浜が気になりましたが、やはりこの期間中車で出かけるのは断念。
もう2度も外し続けているササゴイの再捜索に、この日もM川を歩いてきました。
このM川の河川敷を歩くときは右岸か?左岸か?と毎回悩みます。早朝は左岸が逆光にならないのですが、ターゲットはどちら側に居るかはその日の運次第。ということで、どうしても自宅から便利な右岸を歩いてしまいます。
今回も右岸を歩き始めて約20分後、川幅の中央あたりにササゴイの姿を発見。3度目にしてやっと今季初のササゴイに出会えました。
しかし、中央のコンクリートのスロープ上なので距離は100m程度....、もろに逆光ですし、周りの流れの水もギラギラと反射しています。もっと岸に近い堰の上なら、少し下流側から角度をつけて狙うと、逆光を回避できるのですが、この状況ではとても無理。
せっかく出会えたのにどうしようか?と考えていると、すぐ上流へ飛び去りました。飛び去った先はよく見えませんでしたが、そんなに遠くではなさそうです。これなら、すぐに帰ってくるだろうと判断し、せっかくなので順光の対岸へ向かうことに。
しかし、このポイントは上流の橋と下流の橋のちょうど中間点。どちらから行っても橋までは1.5kmほどあるので、対岸までは3kmあまりの距離があります。小走りで向かっても20〜30分かかり、ちょっとした賭けになりましたが、やはり光線のいい対岸へと向かいました。
そして、対岸のポイントへ到着しましたが、この賭けは見事に大外れ。
戻ってくるという判断は見事に的中していましたが、移動する前のポイントから、僅か10mほどの堰に居るのがゴマ粒のように見えます。ああ、移動しなければよかった....と思いながら、とりあえずゴマ粒の証拠写真を数枚撮りましたが、とても満足できるものではありません。
ここで、また究極の賭けを強いられます。
もう一度対岸へ引き返そうか?それともこちら側へ来るのを待とうか?と、迷いに迷います。それでも、ずっと獲物を狙い続けていて動きがありません。それなら、もう30分そこに居て欲しい....と願いながら、またまた対岸へ向かいました。
再び右岸に到着すると、ずっと待っていてくれたようで、対岸から見た堰でまだ狩りのスタンバイ中。やっと至近距離での出会いとなり、やれやれです。
しかし、うまく獲物が獲れないのか、長時間の膠着状態が続きます。途中、アオサギが近づいたときには少し威嚇をしたようですが、ほとんど動じずに狙い続けます。これだけ集中しているので、時間をかければ狩りのシーンは撮れるだろう....と、私も岸のコンクリートに座り込んで長期戦に備えます。
しかし、その直後、今度はまさかの天敵が現れるのです。
2人ずつの幼児を連れた2人の若いお母さんが近づいてきて、ササゴイのスタンバイしている堰の真横の岸に自転車を停めました。そして、子どもたちと一緒に縄跳びを始めたのです。黙って縄跳びをすることはなく、子どもたちのテンションは↑↑↑。当然のように、ササゴイはビクッとそちらへ反応をした直後、すぐに飛び立ちました。
そして向かったのはまた対岸。またまたそちらへ走ろうか?とも思いましたが、スロープで魚を狙っているのではなく、堰のコンクリート上。この場所では長居しないだろうと思ったら、今後こそ下流の遠くへ飛去。
もう一度帰ってくるのをしばらく待とうか?と思いましたが、堰の横では大はしゃぎの縄跳びが続いています。これではとても無理だと断念、私が他所へ移動することにしました。
やっぱりカレンダーの赤字の日は人間が天敵のようですね。とりあえず、今回は今季初の静止画像だけとなりました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
最初の発見はこの場所 当然満足できません

ササゴイ
対岸へ渡ったのは間違っていたようです

ササゴイ
再び戻ると、待っていてくれました

ササゴイ
しかし、なかなか狩りをしません

ササゴイ
SSを1/30にして水を流してみたり

ササゴイ
いろいろ試し撮りをしてみます

ササゴイ
少し身構えたのでSSも戻しました

ササゴイ

ササゴイ

ササゴイ
狩りをしそうでしたが

ササゴイ

ササゴイ
すぐに断念してしまいました

ササゴイ
アオサギ登場時は

アオサギ
少し威嚇しましたが

ササゴイ
ほとんど動じず

ササゴイ
さすがに縄跳びの子どもたちは

ササゴイ
怖かったようで

ササゴイ
結局、川の中央へ逃げました

ササゴイ
Canon EOS R7 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- 運がいいのか?悪いのか?.... #ササゴイ (2023/05/07)
- 今回も狩りはしませんでした.... #ササゴイ (2022/08/21)
- 居るには居ましたが.... #ササゴイ (2022/07/01)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク