なんと8年ぶりでした.... #メダイチドリ
K浜の端から端まで歩いてみましたが、休憩所付近以外で出会えたシギチは留鳥のイソシギ。
過去一というくらいの運があったはずなのに....とテンションは下降気味。それでも、もう一度トウネンを撮っておきたいと、元の撮影場所まで帰ってきました。
そして、磯の辺りを隈なく探すと、やっぱりトウネン!?
俯いて餌を探している姿勢だったので、トウネンに再会したと思いましたが、そうではなくメダイチドリでした。調べてみると、前回メダイチドリに出会ったのは、なんと8年も前のこの日。
珍鳥ではありませんが、これまであまり相性がよくなかったようで長期間出会えていませんでした。そして、メダイチドリと解ってからはテンションは↑↑↑。気がついたら、この子だけで300枚ほど撮影していたようです....笑。
ちなみに2羽が居たのですが、地味な子のほうは翼にサブターミナルバンド?と思われる白い縁があるようです。もう成鳥に見えるビジュアルですが、幼鳥なんでしょうか....。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
この姿勢を見たのでトウネンか?と

メダイチドリ

メダイチドリ
身体を伸ばすとそうではなく

メダイチドリ

メダイチドリ
8年ぶりのメダイチドリでした

メダイチドリ

メダイチドリ
華やかな夏羽に感動です

メダイチドリ

メダイチドリ

メダイチドリ

メダイチドリ

メダイチドリ

メダイチドリ

メダイチドリ

メダイチドリ
ちなみにもう1羽はかなり地味色です

メダイチドリ

メダイチドリ

メダイチドリ
ひょっとすると幼鳥でしょうか

メダイチドリ

メダイチドリ

メダイチドリ
Canon EOS R10 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- なんと8年ぶりでした.... #メダイチドリ (2023/05/26)
- 夏姿ではありませんが.... (2015/05/21)
- 癒し系の夏姿でした.... (2015/05/15)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク