餌渡しも順調です.... #コアジサシ
2年ぶりに出会ったコアジサシ。右へ左へと乱舞する様子が撮影できましたが、沖合の方では魚を咥えて飛んでいる子たちも。
そして、魚獲りのために水面への飛び込みをしている様子も見えますが、残念ながら沖合の遠いところばかり。胸まで繋がったつなぎのような長靴を履き、水中に入って釣りをしている人が一人おられるからか、手前では飛び込みはしてくれません。
そして、ポツンポツンと点在する岩のあちこちには、数羽のコアジサシが翼を休めています。その子たちが獲った魚をどの子に渡しに行くのか?が気になるので、しばらく追いかけてみることにしました。
すると距離はそこそこ遠いのですが、目の前にある四角い岩上にいる子に再三アプローチをしているのに気がつきました。最初は躊躇しているのか、あまり興味なさそうな様子をしていましたが、ついに受け取ってもらえました。
すると、その後も何度も通うという微笑ましい様子が見られましたが、さすがにこの地でヒナが見られることは難しいでしょうねえ。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
魚を咥えた子は遠いところばかりを

コアジサシ

コアジサシ
ここには渡す相手が居ません

コアジサシ

コアジサシ
魚を渡すのはこの子?

コアジサシ
それともこの子?

コアジサシ
はたしてこの子でしょうか

コアジサシ
この子に決めたようです

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ
一度受け取ってもらえると

コアジサシ
その後何度も

コアジサシ
カップル成立のようですが

コアジサシ

コアジサシ
この地でヒナが見られることは

コアジサシ

コアジサシ
難しいでしょうね

コアジサシ

コアジサシ
Canon EOS R10 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- 6〜7羽が抱卵していましたが.... #コアジサシ (2023/06/04)
- 餌渡しも順調です.... #コアジサシ (2023/05/28)
- 2年ぶりのコアジサシ.... #コアジサシ (2023/05/27)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD