レアものではありませんでした....
本日から6月に入りました。私にとって、今年の渡りのシギチは大当たりでしたが、これから気になるのは繁殖および子育ての地です。
ということで地元のN池/K池へカイツブリの様子を見に行きました。
現地に到着する直前、上空を見慣れぬ機体が近づいてきます。ふと見上げると、これまで見たことのない塗装色だったので、新塗装機?あるいはレア機?と早速レンズを向けました。
そして、帰宅後調べてみると「スターアライアンス塗装機」ということで、新塗装やレア機ではなさそうです。
スターアライアンスというのは、各国の航空会社が加盟している航空連合で、1997年に設立され、2021年11月現在ここに加盟しているのはANAを含め28社。
世界の主要な航空会社に加え、小規模な地域密着型航空会社が加盟しているため、世界中のあらゆる目的地へアクセスを容易にしているとのことです。
ANAも一時はこの特別塗装機6機保有していましたが現在は3機。今回出会ったのはそのうちの1機で2005年から運航しているボーイング 767-300 ER のJA614 ということで、新塗装やレアものではなかったです。
いや、よくよく考えると、新しくはないですが3機しか運航していない機体に初めて出会ったのですから、ある意味レアでしょうね。
しかも、そのときはレアものだと思っているので気分は↑↑↑....、その運を持って池の探索を始めます。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

ANA ボーイング 767-300 ER JA614A

ANA ボーイング 767-300 ER JA614A

ANA ボーイング 767-300 ER JA614A
- 関連記事
-
- 今回は見送りました.... #新型コロナワクチン (2023/06/14)
- レアものではありませんでした.... (2023/06/01)
- 皆さまはどうされるのですか?.... #新型コロナワクチン (2023/05/31)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD