そろそろ巣立ちビナが.... #カワラヒワ
そろそろ子育てのシーンもピークを迎え、サギのコロニー等も賑やかになってきています。
しばらく水鳥の撮影が続きましたが、山野の鳥も子育てに大忙しの様子です。この日はそろそろ巣立ったヒナでも居ないか?とA市の公園へ。
さすがに渡りのピークも過ぎ、一時よりはひっそりしていますが、鳥影はそれなりにありそうです。
そんな時、暗い枝上に黒っぽい鳥がスッと止まりました。当初はキビタキか?と思いましたが、もっと黒っぽく、そして大きさも一まわり大きいです。
一言も鳴かず、枝の上でもほとんど動かず、じっとしています。
何だろう?とファインダーを覗きますが、暗くてよく解らず。右へ左へと少しずつ動きながら、光の当たるポイントを探ります。
そして、一瞬翼に光が。
どうやら、カワラヒワの幼鳥?と。いや、幼鳥というより、まだ巣立って間もないヒナでしょうか。世間に出たばかりの様子で、異常なくらいの警戒心です。
今後は多くの試練が待っていると思われますが、それらを乗り越えて元気に育ってほしいものです。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

カワラヒワ

カワラヒワ

カワラヒワ

カワラヒワ

カワラヒワ

カワラヒワ

カワラヒワ
Canon EOS R10 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- そろそろ巣立ちビナが.... #カワラヒワ (2023/06/15)
- そろそろ子育ての季節ですね.... #カワラヒワ (2022/05/12)
- ヤツガシラは抜けたようです.... #カワラヒワ (2021/09/07)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD