大きくなっています.... #シロチドリ
コアジサシで大賑わいのこの地ですが、シロチドリはほとんど毎年子育てに成功しているようです。
賑やかなコアジサシに隠れて若干地味な存在ですが、今年も前回は可愛いヒナに出会えました。この子はこんなに小さいのに、砂浜の上を爆速で走りまわります。
上空から丸見えの砂浜ですのでさぞかし危険も多いと思いますが、ヒナの色は砂浜の色に近く、あまり見分けが付きません。そして、適度に草木に隠れるのと、この爆速では意外と天敵から見つかりにくいのかもしれません。
今回出会ったのは、前回撮影した子だと思いますが、無事に大きく育っていました。
たった9日しか経っていませんが、ずいぶん大きくなっています。そして、前回のように常に爆速で走りまわっているのではなく、ゆっくりと歩いては立ち止まる....というように、仕草もだんだん大人っぽくなっているようです。
元気に育っているのは嬉しいのですが、これ以上大きくなると可愛さが半減、それとともに撮影する楽しみも減っていきますね。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ
Canon EOS R10 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- 大きくなっています.... #シロチドリ (2023/06/20)
- 3年ぶりのスプリンター.... #シロチドリ (2023/06/10)
- 今年はどうでしょう.... #シロチドリ (2023/05/05)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD