見たくない2ショットを.... #カワアイサ


今年こそは、♂に夏を越してもらってヒナの姿も!....と密かな期待をしているカワアイサですが、6月5日以降♂の姿を見かけません。

その後、今月17日20日にも捜索に出かけましたが、いずれの日も見つけられたのは♀1羽のみ。

♀が1羽ということで、最近までカップルで暮らしていた子なのか?♂に友だちを取られた単身赴任の子なのか?が解らず、♂が北帰したとも断定できません。

そして今回の捜索は先週23日の金曜日。

この日はその後に外出の予定もあり、撮影に出られるのは早朝の僅かな時間だけ。前日の雨も明け方までにはあがったのですが、まだまだどんよりとした雲が空を覆っており、薄暗い朝となりました。

今回も自宅裏から河川敷に出て、まず対岸へまわります。そして、いつもカップルで仲よく行動していたあたりの中州をみて、呆然としてしまいました。2羽が翼を休めていたのですが、片方は♂ではありません。いよいよ心配していたことが起こったようです。

時間はまだ6時前、自宅を出て僅か10分あまりで見たくないものを見てしまいました。どうやら今年も♂は北の地へ帰ってしまった様子です。

今年の最終確認は6月5日。

このM川には魚等の餌は豊富にあるようですし、この時期まで問題なく暮らせていただけに、このまま秋まで居てくれるのでは?と期待していたのですが。

まぁ、ある程度は予測はしていたことですので受け入れなくてはいけないのですが、大スクープを逃したような複雑な気持ちです。やはり、関西の地で夏を越すというのは、激務なんでしょうか。

これに懲りず、来年もこの期待を捨てずに今後も観察を続けます。











⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️


この日の機材はネオ一眼
発見時の肉眼に近い画角です

カワアイサ

拡大してみると、♀2羽なのが解りました
KAWAAISA-430b.jpg
カワアイサ

雨上がりの6時前はまだ真っ暗です
KAWAAISA-421b.jpg
カワアイサ

KAWAAISA-426b.jpg
カワアイサ

距離もかなり遠いので
KAWAAISA-422b.jpg
カワアイサ

ネオ一眼ではほとんど解像しません
KAWAAISA-423b.jpg
カワアイサ

KAWAAISA-424b.jpg
カワアイサ

しかし、画質よりも記憶と記録が最優先
KAWAAISA-425b.jpg
カワアイサ

KAWAAISA-427b.jpg
カワアイサ

現実を冷静に受け止めました
KAWAAISA-428b.jpg
カワアイサ

Panasonic LUMIX DC FZ85




関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

AD





comment

Secret

近況報告
猛暑が続いた今年の夏ですが、9月後半になってようやく朝晩は涼しくなってきました。しかし、お昼はまだ30℃に届くような日も多く、体調管理が難しいですね。

そして、新型コロナウイルスも新たな流行の兆しが。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






AD
FC2カウンター


AD
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

AD
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



AD


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


AD




AD


AD
天気予報



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


AD
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

AD
カテゴリー
QRコード
QR