♂も居ました.... #イソヒヨドリ
久しぶりのイソヒヨドリでしたが、♀の近くには♂の姿も。
この地では年中カップルでの姿をよく見かけますが、ヒナや幼鳥は見かけたことがありません。初めのうちはこの近くにも営巣地があり、子育てしているのでは?と思っていたのですが、そうではないようです。
そんな中、この浜に隣接する浄水場の施設の工事が始まっています。
かなり旧い建物でしたので、老朽化による建て替えか?と思われます。それにともない、すでに古い建物や草木の一部も撤去され、更地になっているところも。
そして、この子のお気に入りだった背の高い巨大な見晴台も撤去されました。
今のところ、撮影には影響がありませんが、この地で巣を作って子育てをしていた鳥には影響が出ていそうです。この後、新しい建物が建つのだとは思われますが、これ以上環境が変わらなければいいのですが。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂
Canon EOS R7 + RF600mm F11 IS STM
- 関連記事
-
- ♂も居ました.... #イソヒヨドリ (2023/08/17)
- この地の住民は愛想がいい.... #イソヒヨドリ (2023/08/16)
- ネオ一眼の実力は.... #イソヒヨドリ (2023/08/11)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD